2023年12月に佐倉市臼井に、2025年1月に四街道市物井にオープンした児童発達支援・放課後等デイサービスの施設です。

子どもたちが安心して過ごせる居場所を提供し、子どもたちの健やかな成長を支援すること。
また、保護者の方々の子育てに対する負担を軽減し、働きやすい環境を整えることも大切だと考えています。

『カムカムの木』の理念は “共に学び、共に育つ”です。

日々たくさんの子どもたちと触れ合い、時に新しい発見をし、それを子どもたちにフィードバックする。
そうしてより良い支援、これからの時代に沿った支援が出来るように心がけて行きます

★カムカムの木の主な支援方針★

・これからの時代に必要となってくるITを含む様々スキルが身につくような支援を行います。
・小さな成功体験を日々積み重ね、自己肯定感を育む支援を行います。
・子どもたちがまたここに来たいと思えるよなう雰囲気作りを行い、季節ごとのイベントや工作、食育、外出計画など日常に変化を与えられる支援を行います。

『カムカムの木』は南米ペルーやブラジルのアマゾン流域に自生するフトモモ科の常緑低木です。
さくらんぼのような赤紫色の実をつけ、その実にはレモンの50倍とも言われるビタミンCやポリフェノールを豊富に含み、美容と健康のための栄養ドリンクなどとして日本でも広く知られています。

真っ赤に熟した実の様に健康で元気に育って欲しいとの願いを込めて、この名前をつけました。

最新情報